高知県にある、おすすめの公務員予備校

公務員予備校高知県

高知県内にあるおすすめの公務員予備校をまとめました。特徴や学費などしっかりまとめたので、公務員予備校を検討している方はぜひ参考にして下さい。予備校を選ぶ際は何校か比較し検討すると、後悔しない予備校と出逢う事ができます。

しっかり比較し自分にあった予備校を選んで下さいね。

現在、公務員予備校.bizではスポンサーになって頂ける広告主様を募集しております。少しでもご興味ございましたらお気軽にお問合せ下さい。

\click/

※本ページはプロモーションが含まれています

高知県にある公務員予備校

高知県内には公務員予備校が多くありません。下記に掲載した学校が合わないと感じれば他府県の予備校に通うか通信講座を検討してみても良いと思います。因みに愛媛県香川県には公務員予備校が多くあります。

東京アカデミー高知教室

東京アカデミーイメージ

東京アカデミーは生講義を強みとしており、対面での授業が得意な予備校です。地方上級や現業の職員採用試験に強いと評判で2020年度大卒程度の最終合格者数は3,362名です。

また教材テキストの本試験的中率も高く、毎年70%程度的中させています。

東京アカデミー概要
学習スタイル通学、通信
対応試験国家総合、国家一般、地方初級~上級、公安など
2次試験対策面接、集団討論、論文
模試有り
受講生の満足度(※ツイッターでの投票結果)5段階評価
(2.82)
非常に良かった・・・32%
良かった・・・11%
普通・・・11%
良くない・・・46%
学費目安行政職速攻講座(大卒程度)・・・300,500円
教養型速攻講座(大卒程度)・・・255,000円
高卒程度夜間コース(高卒程度)・・・220,700円
  • 東京アカデミー高知教室【所在地】
  • 高知城ホール(※高知教室に関するお問い合わせは東京アカデミー高松校までお願い致します。)

東京アカデミーは校舎によって学費が変わります。少しでも興味があれば資料を請求し、お近くの校舎のしっかりした学費を確認しましょう。

\無料で資料請求/

資格スクール大栄高知校

資格スクール大栄イメージ

資格スクール大栄は、動画教材とテキストを使い教室に通いながら学習を行うスタイルです。 生講義がある訳ではなく、動画教材で学習し、わからない箇所はチューターに教えて貰いながら学習していくスタイルです。

また2次試験に力を入れており2次試験以降の合格率が高めです。筆記試験に自信があり面接に自信がない方にはおすすめです。

資格スクール大栄概要
学習スタイル通学DVD
対応試験国家総合、国家一般、地方初級~上級、公安など
2次試験対策面接、集団討論、論文
模試有り
口コミ評価(※ツイッターでの投票結果)5段階評価
(2.27)
非常に良かった・・・13%
良かった・・・6%
普通・・・31%
良くない・・・50%
学費目安公務員上級教養コース・・・273,845円
公務員上級地方上級・国家一般コース・・・457,325円
  • 資格スクール大栄高知校【所在地】
  • 高知県高知市本町2-2-34(明治安田高知ビル1F)

\無料で資料請求/

高知公務員学院

少人数制の学校です。高卒程度の試験に強く数多くの合格者を輩出しています。現在高校生でこれから公務員になりたいと考えている方におすすめできます。

高知公務員学院概要
学習スタイル通学
対応試験地方初級、公安など
2次試験対策面接、論文、グループディスカッションなど
模試調査中
口コミ評価(※ツイッターでの投票結果)調査中
学費目安調査中
  • 高知公務員学院【所在地】
  • 高知県高知市北本町2-8-21(高知駅前 アール駅前ビル3階)

\無料で資料請求/

まとめ

高知県には公務員予備校がそれほど多くありません。

上記の学校が自分にあっていれば良いのですがそうでない場合、通信講座や他県へ通学しても良いと思います。

是非頑張って合格を勝ち取って下さいね!

予備校へ通った方が良いのかは賛否両論ありますが、私は予備校へ通った方が合格する可能性は上がると思っています。

なぜならどの予備校でも無駄を省いた学習ができ、また一人では対策できない面接、グループディスカッションなどの対策も充実しています。

なのでこの記事を読んで少しでも興味のある予備校が見つかれば、ぜひ予備校へ通う事を検討してみて下さいね。

公務員予備校を検討している方へ
公務員予備校のPR

公務員講座を開講している大手予備校の特徴をまとめました。公務員予備校に興味のある方はコチラの記事も読んでください。
資料請求しておくと便利!
1、興味がある予備校の資料を請求しておく事で他校との比較がしやすく、自分に適した予備校が選べ、予備校選びに失敗しない。
2、模試などの年間日程が記載されている為、他の予備校で模試を受けようと思っている方は資料請求しておくと予定が組みやすい。
3、最近の筆記試験の傾向や面接試験の傾向などが記載されている事が多いので為になる。

ページの先頭へ