大阪の公務員試験対策
大阪を中心に公務員試験を受けていく方は注意が必要です。教養試験やSPI対策両方行わなければいけません!私は自治体事務職で受験した為自治体事務向けの記事になります。
まずは教養とSPI両方勉強するか?教養だけにするのか?選びましょう!
試験年度によって日程は変わる事がありますが、大阪府内の大体の試験日程です!
現在、公務員予備校.bizではスポンサーになって頂ける広告主様を募集しております。少しでもご興味ございましたらお気軽にお問合せ下さい。
\click/
5月 | A日程(6月下旬 | C日程(9月) |
大阪府、大阪市、堺市 | 高槻、茨木、豊中、吹田、摂津、池田、枚方、寝屋川、八尾 | 大東、枚方、交野、守口 門真、四条畷、東大阪、高石 泉大津、岸和田、貝塚、松原、藤井寺、富田林、太子町等 |
独自 | D日程(10月) | |
箕面、熊取、忠岡等 | 島本町 |
箕面市、大阪市、島本町、東大阪等がSPI試験になります!
年度により変更がある為注意はしてください!
ここで注意して欲しい点が独自日程とD日程と大阪市がSPI試験と言った点です。
独自とD日程は別の地で受験する方は教養試験の勉強だけで良いのですが、大阪中心に受験する方はSPIも行うべきです!
大阪向きの参考書
私の意見ですが大阪府内の試験は社会科学スー過去、人文科学スートレ、数的は畑中シリーズ、英文コア2000、速効の時事がオススメで大阪府内の自治体事務職員に対応した内容になっていると感じました。
そう感じたのも大阪府内は社会科学と時事の問題が多くでます。
そして難易度は少し高めです。この難易度が社会科学と時事においてレベルが同じくらい、逆に人文科学は簡単であった為、スートレレベルだと感じたからです。
自然科学に関してはオススメできる参考書はありません!
私は自然科学は予備校のテキストで勉強していたので!それが一番オススメです。
大阪自治体の難易度
自治体によりけりですが、他県より基本難しく感じました!
社会科学と文章理解が多いうえに人権問題なども出てきます!
社会科学、時事に関しては他県よりも難しい傾向にある為社会科学は1問でも多く解ける様にしておく事と文章理解は得点差が開く分野なので得意にしておく事です。
大阪自治体対策
まずは受験先を決める!受験先に沿って勉強を始める!
社会科学はスー過去を必ずやる!文章理解は得意になるまで行う!
時事は速効の時事で対策!
人文科学は意外とスートレで対応できるレベル!
あとは問題を解く解く解く!これだけです。
大阪の自治体は他県と少し問題傾向が変わっている為無駄を省き効率よく勉強する事です!
社会科学と時事と文章理解を中心に他の分野の勉強を行いましょう!
関連記事
公務員試験独学か予備校か
準公務員求人探し方
公務員予備校大阪府まとめ
公務員予備校を検討している方へ
公務員講座を開講している大手予備校の特徴をまとめました。公務員予備校に興味のある方はコチラの記事も読んでください。
資料請求しておくと便利!
1、興味がある予備校の資料を請求しておく事で他校との比較がしやすく、自分に適した予備校が選べ、予備校選びに失敗しない。
2、模試などの年間日程が記載されている為、他の予備校で模試を受けようと思っている方は資料請求しておくと予定が組みやすい。
3、最近の筆記試験の傾向や面接試験の傾向などが記載されている事が多いので為になる。